捨てるのではなく、寄付を。私たちは「使わなくなったもの」や「不用品」を必要としている人や場所へ届ける活動を行っています。
日本で生活をする中で衣類、便利な生活雑貨が沢山お持ちかと思いますが、お使いにならない、捨てるには何となくもったいないと置いてある不要品をご寄付ください。
他国と比べて日本人の好む生活用品は、高い安いではなくとても品質がいいものを使っています。
大切な資源を使った良い製品たちを、国を変え使ってもらえる人たちに届け、製品、資源の再利用、雇用創出、日本、海外の子どもの成長の為に捨ててしまう物を日本の財産として循環させる活動です。※持続可能な循環を目指していますので、ボランティアのみではなく、事業活動とNPO活動の協業の為、一部事業利益を伴います。
あなたの一つの寄付が世界の必要な人たちへ渡り、不要なものが資源や生活用品として活用されます。あなたの一つの寄付が収益にかわり、日本の子供たちの未来になります。
ご家庭で使わなくなった衣類、不用品を箱に詰めてください。
元払いにて、宛先:350-0807 川越市吉田126-1 ㈱ジェイムスへお送りください。
NPO法人育伸会サポート企業 ㈱ジェイムスにより海上コンテナに詰めて海外輸出を行います。
タンス、クローゼット、食器棚、ショーケース、化粧台、チェスト、ダイニングテーブル、学習机…
食器、コップ、お箸、フォーク、スプーン、お弁当箱、保温バッグ、水筒、食卓用品、フライパン、鍋、ボウル、包丁、コンロ(IH・ガス)…
工具全般、電動工具、ゴーグル、アタッチメント、安全帯、脚立、台車、レバーブロック、ラッシング、ドラムロール、スコップ、接着剤、ビス、ネジ、ボルト、工具ボックス…
ベルト、帽子、サングラス、指輪、腕時計、アクセサリー全般、香水、靴全般、サンダル、スリッパ、カバン全般、財布、スーツケース、ランドセル、学生カバン…
おもちゃ、プラモデル、フィギュア、ぬいぐるみ、三輪車、一輪車、空気入れ、ビニールピール、ベビー用品全般、ベビーカー、チャイルドシート、子供服…
文房具、額縁、壁掛け、工芸品、民芸品、アルバム、写真立て、置物、花瓶、だるま、小物入れ、水晶、うちわ、扇子、和傘、掛け軸、壺、タオル、毛布、毛糸…
ボール、グロープ、バット、サーフボード、シュノーケル、釣具、トレーニング用品、健康器具、テント、寝袋、調理器具、コンロ、懐中電灯、アウトドア用品全般…
ロードバイク、望遠鏡、顕微鏡、カメラ、ギター、ピアノ、管楽器、ドラム、太鼓、スピーカー、譜面台、映写機、フィルム、レコード、タイプライター、オーディオ機器…
車椅子、楽器用ケース、蓄音機、ペットゲージ(未使用品に限る)、店看板、金庫、マネキン、自転車、ガチャポン本体(鍵付き)…
各配送業者の料金表をご参考にして、大変申し訳ございませんが元払いでお願いしています。
壊れてしまっている物はお引き受けできません。
衛生面に問題がなければ、古く味が出ている物であればご寄付ください。
食品、危険物(スプレー缶、ライター、電池)、違法な物
特定非営利活動法人 育伸会
様々な理由により、経済的に厳しいひとり親家庭環境で思うように習い事に通えない子ども達が得られる可能性を、少しでも多く提供できる団体の運営を目的としている。
〒350-0821 埼玉県川越市大字福田109番地3
〒020-0885 岩手県盛岡市紺屋町2-22 904
TEL 049-298-8846
FAX 049-298-8847
保 公介
理事長保 公介(株式会社ジェイムス代表取締役)
理事稲田 恵美子(株式会社アクアキューブ代表取締役)
理事伊藤 翔子(株式会社ニコパル統括責任者部長)
監事佐藤 史治(株式会社ジェイムスコーポレーション取締役)
顧問矢部 良(トゥモロー総研 株式会社 代表取締役)
事務局長井内 一成(GLOBAL SHIP株式会社代表取締役)
特定非営利活動法人J’OneWorldジェイワンワールド特定非営利活動法人育伸会キムラセンイ株式会社株式会社ēバリューマーベラス・フロンティア(マレーシア法人)株式会社ジェイムス
※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。